![]() | 先週末は仕事だったため,日曜の夜から,山の先輩方と大分県の祖母山を目指しました。 天気予報では,台風が近づくために月曜は悪天。でも,そこはのんきな晴れ男3人。降らないんじゃないかなあなどと,気楽にやってきました。 でも,やっぱり山はガスの中ですね~。 |
![]() | ![]() |
![]() | 大雨に降られることは無かったのですが,この日はずっとガスの中を歩きます。ハシゴ道や登りにくい急登もありましたが,雨のトレッキングもなかなか楽しいものです。 尾平~古祖母山~障子岳~祖母山 ところどころ,白いガスに色をつけてくれるアケボノツツジやシャクナゲの花を愛でながら,延々歩いて山小屋まで・・・。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | こんな天候でもがんばれたのは,今日は山小屋泊まりで鍋をつつくことになっていたから! 冷えた体にストーブの温もり。そして,キムチ鍋にビール!!一番下っ端のボクは,がんばって運びました~~~! |
- 関連記事
-
- Trekking【08_No.12】 大分県・祖母山縦走 その2 (2008/05/21)
- Trekking【08_No.12】 大分県・祖母山縦走 その1 (2008/05/21)
- Trekking【08_No.11】くじゅう連山・大船山(岳麓寺ルート) (2008/05/05)
この記事へのコメント
快適な山小屋でした~!トイレはマッタク臭いが無くてびっくりしました。薪ストーブがいい感じでしたね~。先輩が言うには,アルプスの山小屋にも負けない,いい小屋だそうです。噂の管理人さんには会えなかったのが残念でした♪
2008/05/22(木) 07:17:10 | URL | mouji #-[ 編集]
ここの山小屋は快適ですよね。バイオトイレも早い時期から導入されたり、風力と太陽エネルギーで電力もまかなっていたりとエコロジーな山小屋でもあります。
管理人が個性的なことでも有名ですよね。(笑)
管理人が個性的なことでも有名ですよね。(笑)
2008/05/22(木) 06:41:55 | URL | 山奥 #-[ 編集]
| ホーム |