今日も早起きをして、九州を南下。
明日から天気が崩れてくる予報なので、
山を楽しめる時間が少なくなりそう・・・。
ならば晴れの日曜は山に行かなくては!!
そう思って、職場の若い衆を誘って霧島へ行ってきました。
軽いノリで鹿児島県まで。さすが若いっていいね~。
目指すは高千穂峰。
こんな砂地の荒涼とした山にミヤマキリシマが咲き誇る?
とても信じられなかったのですが、
どうしても見たくてここを選びました。

信じられませんでしたが、麓から見る砂の山は、
うっすらとピンク色に染まっています。

その色は、目の前に近づくにつれ美しい色をあらわし、
砂地に悲鳴を上げる足に活力を与えてくれました。

歩くたびに砂埃を上げるような荒涼とした地面。
水の存在なんて全く感じられない山肌で、
小さな株に見事な花を咲かせていて、
ボクたちを楽しませてくれました。

山を知らない若者たちも、
色づく山と、進まない登りも楽しんでくれて、
終始笑いの絶えない山でした。

山頂から韓国岳を望むと、
手前にミヤマキリシマの群落が。
連山の主峰もこれから色を増していくそうです。


午前中は直接太陽の光が当たらない東側の斜面に、
昼過ぎから光が当たってさらに花たちが活気づいていました。
一度登ればいいかなと思っていた殺伐とした山は、
ボクの勘違いでした。
花は霧島・・・この言葉の意味を知った一日でした。
ほんとにサイコーの山だった~!!
山の神様に何度もお礼を言って帰ってきました。
またいつか戻ってきます。
明日から天気が崩れてくる予報なので、
山を楽しめる時間が少なくなりそう・・・。
ならば晴れの日曜は山に行かなくては!!
そう思って、職場の若い衆を誘って霧島へ行ってきました。
軽いノリで鹿児島県まで。さすが若いっていいね~。
目指すは高千穂峰。
こんな砂地の荒涼とした山にミヤマキリシマが咲き誇る?
とても信じられなかったのですが、
どうしても見たくてここを選びました。

信じられませんでしたが、麓から見る砂の山は、
うっすらとピンク色に染まっています。

その色は、目の前に近づくにつれ美しい色をあらわし、
砂地に悲鳴を上げる足に活力を与えてくれました。

歩くたびに砂埃を上げるような荒涼とした地面。
水の存在なんて全く感じられない山肌で、
小さな株に見事な花を咲かせていて、
ボクたちを楽しませてくれました。

山を知らない若者たちも、
色づく山と、進まない登りも楽しんでくれて、
終始笑いの絶えない山でした。

山頂から韓国岳を望むと、
手前にミヤマキリシマの群落が。
連山の主峰もこれから色を増していくそうです。


午前中は直接太陽の光が当たらない東側の斜面に、
昼過ぎから光が当たってさらに花たちが活気づいていました。
一度登ればいいかなと思っていた殺伐とした山は、
ボクの勘違いでした。
花は霧島・・・この言葉の意味を知った一日でした。
ほんとにサイコーの山だった~!!
山の神様に何度もお礼を言って帰ってきました。
またいつか戻ってきます。
スポンサーサイト
| ホーム |